出典:ヤフーニュースより引用
2018年6月19日。
ABCラジオ「ますだおかだ増田&塚本麻里衣のよなよな」を聴きました。
今回の放送では、井脇ノブ子さんの「やる気、元気、井脇!」というフレーズについての話がされていました。
今回は、その話について書いてみたいと思います。
井脇ノブ子の「やる気、元気、井脇!」をパクッた枚方出身の芸人は誰?
今回の放送では、ますだおかだ増田さんが森脇健児さんの話をされていました。
森脇さんが枚方出身であること。
そして、枚方出身ですが、枚方の中でも御殿山の出身であること。
御殿山と言えば他にも有名な方が方が出身者におられ、V6の岡田准一さん、ハイヒールりんごさんもいるそうです。
これはかなり凄いですね。
枚方の、さらに御殿山という地区に、こんなに有名人がいるとは!
また、岡田准一さんは、ひらかたパークの「ひらパー兄さん」もされていますね。
さらに増田さんは「森脇さんが言う日本一上手い餃子の店」があるとも言っていました。
それは、どこなのか?と言うと、京阪電車・宮之阪駅の近くにある「北京」という中華屋さんです。
そこの餃子を森脇さんが「日本一上手い」と言ってるんだそうです。
それを聴いた増田さんは、実際にその店に行きました。
確かに、餃子は美味しかったそうです。
しかし、増田さんが更に思ったのは、そこの店内に貼られていたサイン色紙なんです。
元・衆議院議員の「井脇ノブ子」さんのサイン色紙が貼られてありました。
そこには、「やる気、元気、井脇!」と書かれていました。
2月21日、本来ならば今日は京都マラソンだ、快晴の都大路をランナー、スタッフ、ボランティアさん、そして沿道の応援の方々で盛り上がっていたはずだ、自粛のさきに来年は大いに盛り上がりたい、だけど僕は今日も走る、感謝マジック pic.twitter.com/G7DNdeSYTy
— 森脇健児 (@kenjiimoriwaki) February 21, 2021
これを見た増田さんは「森脇さんは、これをパクッたんだな」と思いました。
そうなんです。
森脇さんがよく言う「やる気、元気、森脇!」は井脇ノブ子さんを真似していたんです。
増田さんは「森脇さんは、井脇ノブ子さんをパクッたことを公言している」とも言っています。
律儀な森脇さんですよね。
これくらいなら「パクッた」と言わなくても良いのに・・・。
少し、罪悪感があったんでしょうか?
というわけで、井脇ノブ子さんの「やる気、元気、井脇!」をパクッた枚方出身の芸人は森脇健児さんです。
ちなみに、森脇さんと言えば「やる気、元気、森脇!」以外にも「素直、謙虚、感謝」というフレーズもよく言います。
これも、「やる気、元気、井脇!」を参考に考え出されたんでしょうか?
もしそうであるなら、森脇さんは井脇ノブ子さんに「感謝」しないといけませんね。
森脇健児のプロフィール
洛南から短距離の桐生選手、競歩は丸尾選手が東京オリンピックを決めている、僕も聖火ランナーという形で参加できたことを誇りに思う、枚方市を走る予定が急遽万博公園でスタッフの段取りのスムーズには驚いた、大丈夫だ東京五輪は必ず成功する pic.twitter.com/ZT6r30Y2nx
— 森脇健児 (@kenjiimoriwaki) April 13, 2021
生年月日 1967年2月5日
年齢 51歳(追記:2021年5月現在、54歳)
出身地 大阪府枚方市
血液型 AB型
身長 171㎝
体重 58㎏
スリーサイズ B90 W76 H92
靴のサイズ 26.5㎝
趣味 陸上競技、野球観戦(パ・リーグ、ソフトバンクホークス)、スポーツ観戦、競馬観戦、湯豆腐を食べる事、ラジオ(AM)
まとめ
これが東京オリンピック聖火ランナーか、
とても緊張しました、すごい体現をさせてもらいました、天気も雨予報が降らなくてよかった、感謝マジック pic.twitter.com/e1QqnOoJ88— 森脇健児 (@kenjiimoriwaki) April 13, 2021
2018年6月19日。
井脇ノブ子さんの「やる気、元気、井脇!」をパクった枚方出身の芸人について書きました。
その芸人さんは森脇健児さんでした。
また、森脇健児さんについては、
森脇健児がラジオで語った「お客様センター」に電話した理由とは?
にも書いていますので、良かったら見てください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。