関西エンタメ&スポーツの穴

関西を中心にエンタメやスポーツ情報を書いています。

野球

菊池雄星の日本の西武時代の成績を振り返って考察してみました!

投稿日:2019年5月8日 更新日:

 

 

シアトル・マリナーズ、菊池雄星。

2019年、今年から、メジャーリーガーになった投手。

西武ライオンズ時代は、言うまでもなく、日本を代表する左腕投手。

メジャーでは、どんな活躍をしてくれるのか、今から楽しみです。

 

 

その菊池雄星投手ですが、日本では、どれだけの成績を残したんでしょうか?

今回は、シアトル・マリナーズの菊池雄星投手の日本での成績を振り返って思った事を書いてみたいと思います。

 

Sponsored Link



 

菊池雄星の日本の西武時代の成績を振り返って考察してみました!

日本の西武時代の成績

菊池雄星投手の日本での成績は次の通りです。

 

2011年 10試合 4勝1敗0セーブ 防御率4.14

2012年 14試合 4勝3敗1セーブ 防御率3.10

2013年 17試合 9勝4敗0セーブ 防御率1.92

2014年 23試合 5勝11敗0セーブ 防御率3.54

2015年 23試合 9勝10敗0セーブ 防御率2.84

2016年 22試合 12勝7敗0セーブ 防御率2.58

2017年 26試合 16勝6敗0セーブ 防御率1.97

2018年 23試合 14勝4敗0セーブ 防御率3.08

 

最高成績は2017年

振り返ってみると、最高の成績を残したのは2017年と言えますね。

自己最多の16勝、防御率も1点台。

敗け数は6で貯金も10個。

この年は、ほぼ完璧に近い成績だったんではないでしょうか?

 

Sponsored Link



 

二桁勝利まで7年かかる

意外だったのは、二桁勝利まで7年かかっているということ。

入団1年目は1軍登板はありませんでしたが、入団7年目の2016年に初の二桁勝利。

けっこう遅いです。

故障があったり、不調があったりしたんでしょう。

入団直後から、バリバリの成績だったとは言えません。

 

 

しかし、初の二桁勝利を達成してからの2016年以降は3年連続二桁勝利。

やっと、才能が開花、発揮されてきたと言えるでしょう。

 

2018年も防御率は3点台

そして、もう一つ意外だったのは、日本での最終年である2018年は防御率が3点台。

前年の2017年が1点台だったのに。

「3.08」も悪くない数字ですが、前年から1点以上も悪くなっています。

勝利数は14勝ですが防御率が3点台。

文句なしの成績を残してメジャーに行ったとは言えない気がします。

 

まとめ

シアトル・マリナーズの菊池雄星投手について書いてみました。

 

最高成績は2017年。

二桁勝利まで7年かかる。

日本での最終年は防御率が3点台と少し悪かった。

 

でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

Sponsored Link



-野球

執筆者:

関連記事

ソフトバンク 福田秀平のFA移籍先を予想!人的補償や過去成績も

    ソフトバンクホークスの福田秀平外野手がFA宣言しました。福田選手は走攻守三拍子揃った外野手。選手層の厚いソフトバンクではレギュラーにはなれませんでしたが、他球団ではレギュラ …

片岡篤史の現役時代の過去成績!

  2018年6月16日。 MBSラジオ「ベースボールパーク」を聴きました。 この日は阪神vs楽天の試合でした。 聴いてみて思ったことを書いてみたいと思います。   Sponsor …

元阪神 赤星憲広は独身で結婚していない?身長・体重は?

  元阪神タイガースの赤星憲広さん。 現在は野球解説者であり、そして、バラェティ番組の出演もされています。     現役時代は俊足の外野手で、2003年と2005年の阪神 …

プロ野球12球団開幕投手2020年!公表済み最新情報まとめ

  2020年のプロ野球も、後1ヶ月後に迫ってきました。   そうなると、気になってくるのが各球団の開幕投手です。   今日は2020年2月21日(追記:2020年3月8 …

イチローが臨時コーチになる甲子園優勝経験がある高校はどこか予想!

出典:ヤフーニュースより引用   イチローが高校野球の臨時コーチを務める事が明らかになりました。   しかし、高校名は明らかにされていません。   「甲子園優勝経験のある …