関西エンタメ&スポーツの穴

関西を中心にエンタメやスポーツ情報を書いています。

野球

DeNAのドラフト2009年を評価しました!10年経って思った事

投稿日:2019年2月5日 更新日:

 

 

DeNAベイスターズ。

横浜ベイスターズからDeNAベイスターズに変わり、チームも強くなって来た感じがしますね。

そんなDeNA。

過去のドラフトは、どんな選手を獲得してきたんでしょうか?

今回は、2009年のDeNAのドラフトを振り返ってみたいと思います。

 

Sponsored Link



 

DeNAのドラフト2009年を評価しました!10年経って思った事

2009年 横浜ベイスターズ ドラフト指名選手

2009年は「DeNAベイスターズ」ではなく、まだ「横浜ベイスターズ」だったんですね。

横浜ベイスターズの2009年のドラフト指名選手は次の通りです。

 

1位 筒香嘉智 内野手 右投げ左打ち 横浜高校

2位 加賀繁 投手 右投げ右打ち 埼玉平成高校→上武大学→住友金属鹿島

3位 安斉雄虎 投手 右投げ右打ち 向上高校

4位 真下貴之 投手 左投げ左打ち 東海大望洋高校

5位 福田岳洋 投手 右投げ右打ち 京都大谷高校→高知大学→リッツベースボールクラブ→四国九州IL・香川

 

育成枠

1位 国吉佑樹 投手 右投げ右打ち 秀岳館高校

2位 小林公太 投手 右投げ右打ち 多摩大聖ヶ丘高校

 

活躍した選手は?

筒香嘉智

この人以外にいないでしょう。

今や、日本を代表する打者に成長。

侍ジャパンの4番にまでなりましたから。

将来的にはメジャーもあると思います。

現在の日本では最強バッターではないでしょうか?

 

加賀繁

2018年限りで引退しましたが、中継ぎとして活躍。

DeNAの中継ぎ陣を支えた投手だったと思います。

 

国吉佑樹

ここ数年の成績は芳しくありませんが、2014年は49試合、2015年は28試合。

中継ぎ投手として活躍しました。

2019年は勝負の年になるでしょう。

 

Sponsored Link



 

活躍しなかった選手は?

安斉雄虎

在籍4年。

1軍での出場は全くなし。

2013年限りで引退しました。

 

真下貴之

在籍5年。

1軍での通算の登板は7試合。

2014年限りで引退しました。

 

福田岳洋

在籍4年。

1軍での登板は通算25試合。

2013年限りで引退しました。

 

小林公太

在籍3年。

1軍での登板は全くなし。

2012年限りで引退しました。

 

まとめ

 

 

2009年の横浜ベイスターズのドラフトを振り返ってみました。

なんと言っても、この年は筒香を獲得。

これに尽きますね。

活躍するまで数年かかりましたが、今や日本の4番。

最強打者に。

これは、特筆ものです。

筒香を獲得し、成長させたということだけで、この年のドラフトは成功だったと言えるんではないでしょうか。

点数を付けるとすれば90点はあると思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

西武のドラフト2010年を評価しました!9年経って思った事

西武のドラフト2009年を評価しました!10年経って思った事

日本ハムのドラフト2012年を評価しました!7年経って思った事

 

Sponsored Link



-野球

執筆者:

関連記事

巨人 石田隼都は結婚してる?出身高校・大学・ドラフト順位は?

出典:Twitterより引用   巨人の石田隼都投手。   2022年の新人選手ですが、大型左腕として将来の巨人を背負えるような活躍が期待されます。   その石田投手です …

巨人 坂本勇人の年俸推移を年度別成績と照らし合わせて考察!

    巨人の坂本勇人選手。   今や巨人だけでなく、日本を代表するショート、遊撃手になりました。   昨年行われた「プレミア12」でも中心選手として活躍。 & …

阪神 富田蓮は結婚してる?出身高校・大学・ドラフト順位は?

出典:Twitterより引用   阪神タイガースの富田蓮投手。   2023年の新人選手ですが、貴重な左腕投手ということで、今後の活躍が非常に期待される選手です。   そ …

巨人 小林誠司のトレード相手の選手を予想!オリックス?日本ハム?

    読売ジャイアンツの小林誠司捕手。   小林選手は12球団で1,2を争う強肩が最大の武器です。   そんな小林選手ですが、常にトレードの噂が絶えません。 …

阪神 佐藤輝明の50m走のタイムは何秒?高校・大学時代の成績も!

  出典:サンスポより引用   阪神タイガースにドラフト1位指名された近畿大学の佐藤輝明選手。   パワフルな打撃が最大の魅力ですが、見た目によらず足が速いんです。 &n …