関西エンタメ&スポーツの穴

関西を中心にエンタメやスポーツ情報を書いています。

野球

広島のドラフト2009年を評価しました!10年経って思った事

投稿日:2019年1月21日 更新日:

 

 

広島カープ。

一昔前は優勝から遠ざかっていましたが、2018年にはセ・リーグ3連覇を達成。

2019年には4連覇を目指します。

広島と言えば選手の育成が上手であることで有名ですが、過去のドラフトではどんな選手を指名したんでしょうか?

今回は、2009年の広島のドラフトを振り返ってみました。

 

Sponsored Link



 

広島のドラフト2009年を評価しました!10年経って思った事

2009年 広島カープ ドラフト指名選手

2009年の広島のドラフト指名選手は次の通りです。

 

1位 今村猛 投手 右投げ右打ち 清峰高校

2位 堂林翔太 内野手 右投げ右打ち 中京大中京高校

3位 武内久士 投手 右投げ右打ち 城東高校→法政大学

4位 庄司隼人 内野手 右投げ左打ち 常葉学園橘高校

5位 伊東昴大 投手 左投げ左打ち 盛岡大付属高校

6位 川口盛外 投手 左投げ左打ち 静岡高校→早稲田大学→王子製紙

 

育成枠

1位 永川光浩 投手 左投げ左打ち 三次高校→龍谷大学

2位 中村亘佑 捕手 右投げ右打ち 横浜商大高校

 

全部で8人を指名しましたが、そのうち、高校生が6人も。

広島らしい、育成を主眼に置いたドラフトだと思います。

 

活躍した選手は?

今村猛

なんといっても、今村でしょう。

今は、中継ぎの中心投手となって、3連覇に貢献しています。

今村が獲れて、成長してくれたことは、広島にとって大きかったと思います。

 

Sponsored Link



 

活躍しなかった選手は?

堂林翔太

2012年、2013年と2年続けて100試合以上の出場をし、レギュラーを掴むか?と思いましたが・・・

それ以降、伸び悩んでいます。

年齢的にも30歳が近づいてきましたので、今年は踏ん張りどころでしょう。

 

武内久士

在籍6年、通算の登板試合は11試合。

2015年限りで引退しました。

 

庄司隼人

過去9年は、ほとんどが2軍暮らし。

昨年、自己最多の12試合に出場しました。

年齢的にも、今年は勝負の年になるでしょう。

 

伊東昴大

在籍4年。

通算では初年度の5試合登板のみ。

2013年限りで引退しました。

 

川口盛外

在籍2年。

1軍出場は全くなし。

2011年限りで引退しました。

 

永川光浩

在籍5年。

1軍出場は全くなし。

2014年限りで引退しました。

 

中村亘佑

在籍8年。

1軍出場は全くなし。

2017年限りで引退しました。

 

まとめ

 

広島カープの2009年のドラフトを振り返ってみました。

活躍した選手と言えば、1位の今村だけでしょうか?

しかし、その今村が、現在の中継ぎの中心投手に。

振り返ってみて、点数を付けるとすれば、今村が戦力になっているということで50点くらいだと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

阪神のドラフト2008年を評価しました!11年経って思った事

阪神のドラフト2012年を評価しました!7年経って思った事

阪神のドラフト2011年を評価しました!8年経って思った事

 

Sponsored Link



-野球

執筆者:

関連記事

イチローが臨時コーチになる甲子園優勝経験がある高校はどこか予想!

出典:ヤフーニュースより引用   イチローが高校野球の臨時コーチを務める事が明らかになりました。   しかし、高校名は明らかにされていません。   「甲子園優勝経験のある …

阪神 ジョンソンの年棒・メジャーでの過去成績は?

    阪神タイガースの新外国人投手、ピアース・ジョンソン投手。 中継ぎ投手陣の一角として大車輪の活躍。 7月現在、絶対的なセットアッパーとしてチームに貢献しています。 仮に、今年 …

プロ野球のファームは何故イースタン7球団ウエスタン5球団?

  プロ野球のファーム。   イースタン・リーグとウエスタン・リーグがありますが、何故イースタン7球団、ウエスタン5球団と歪な数字になっているのでしょうか?   そうなっ …

望月惇志投手の球速はどう推移したか?球種・持ち球・変化球も

    2018年7月8日。 MBSラジオ「ベースボールパーク」を聴きました。 試合には出場していませんでしたが、阪神タイガースの成長株、望月惇志投手がベンチ入りをしていました。 …

阪神 島田海吏外野手の出身高校・大学!100mで桐生に勝った?

    2018年7月12日。 MBSラジオ「ベースボールパーク」を聴こうと思っています。 年に一度のフレッシュオールスターが行われるからです。 その中で、阪神からは島田海吏外野手 …