関西エンタメ&スポーツの穴

関西を中心にエンタメやスポーツ情報を書いています。

野球

危険球をわざと投げた時代があったと亀山つとむが語った真相!

投稿日:2018年6月3日 更新日:

 

 

2018年5月26日。

MBSラジオ「かめばかむほど亀井希生です!」を聴きました。

聴いてみた感想を書いてみたいと思います。

 

Sponsored Link



危険球をわざと投げた時代があったと元阪神・亀山が語った真相!

今回の放送では、亀井希生アナウンサーが元阪神タイガースの亀山つとむさんが言っていた話をされていました。

話の経緯としては、今、話題になっている「日大アメフト部 危険タックル問題」からなんです。

 

 

日大アメフト部の危険タックル問題がものすごく取り挙げられていますよね。

それを受け、亀山さんが「昔はプロ野球でも、わざと危険球を投げていた」と言ったそうなんですね!

この発言は、かなりの衝撃です。

 

 

亀山さんの発言は次のようなことです。

 

「自分はその日、調子が良く、ヒットを量産した。

しかし、明日も同じチームと試合がある。

相手チームは調子が良いまま亀山を終わらせるわけにはいかなかった。

なので、対戦相手のチームは亀山に恐怖心を与えるために、わざと危険球を当てろというサインを出してきた。

それに対し、対戦相手のキャッチャーは亀山に次のように言った。

『デッドボールのサインが出てるから当てないといけない。仕方ないから当てるけど、背中が良いか?お尻が良いか?どっちや?』と。

そして、亀山は『背中でお願いします』と答えた。」

 

ということです。

これは、ショッキングな発言です。

危険球のサインがあるなんて。

キャッチャーも監督の指示には逆らえないので、ぶつけることにするんですね。

しかし、亀山さんに、あらかじめ伝えておいて、少しでも痛くないようにしようとしたということです。

 

Sponsored Link



 

 

亀山さんは「昔はあったけど、今はない」ということを強調されていました。

亀山さん的には「時効」なので言っても良いと考えたんでしょう。

 

 

しかし、わざと危険球をぶつけるなんてフェアではありませんし、許せることではありません。

もし、大けがでも負ってしまったら大変ですから。

「今はない」ということですから、安心と言えば安心ですが。

亀山さんが活躍した時代と言えば20年くらい前ですから、2000年くらいまでは、そういった事がプロ野球でもあったんですね。

無くなったこととはいえ悲しい話です。

とても衝撃的な話でビックリしました。

 

 

以上、2018年5月26日。

MBSラジオ「かめばかむほど亀井希生です!」を聴いた感想を書いてみました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

関本賢太郎解説者の過去成績!出身高校、大学はどこ?

湯舟敏郎解説者の過去成績!出身高校&大学はどこ?

中田良弘解説者の過去成績!出身高校、大学はどこ?

東克樹(DeNA)投手が立ち上がりが悪いのはバナナ不足なのか?

 

Sponsored Link



-野球

執筆者:

関連記事

阪神マテオの子供は6人目で兄弟は13人?婦人の出産で帰国!

      2018年5月8日。 ラジオ「増田英彦&塚本麻里衣のよなよな」を聴きました。 今回の放送では、増田英彦さんが阪神タイガースのマテオ投手の話をされていました。 …

西武のドラフト2011年を評価しました!8年経って思った事

    西武ライオンズのドラフト。 前回までに、2009年、2010年を振り返ってみました。 2009年は菊池雄星、2010年は秋山、牧田を獲得。   西武のドラフト20 …

西武のドラフト2012年を評価しました!7年経って思った事

    西武ライオンズのドラフト指名選手。 2009年、2010年、2011年を、前回までに振り返ってみました。   西武のドラフト2009年を評価しました!10年経って …

阪神タイガースのトレードの歴史の中で一番失敗したトレードは?

    プロ野球のトレード。 近年はFA制度が出来たことによって、その価値が薄れてきましたが、昔は重要なチーム補強の一つだったと思います。 そんなことで、近年は「大型トレード」が無 …

菊池雄星の日本の西武時代の成績を振り返って考察してみました!

    シアトル・マリナーズ、菊池雄星。 2019年、今年から、メジャーリーガーになった投手。 西武ライオンズ時代は、言うまでもなく、日本を代表する左腕投手。 メジャーでは、どんな …