関西エンタメ&スポーツの穴

関西を中心にエンタメやスポーツ情報を書いています。

野球

阪神タイガースの2021年の先発ローテ・中継ぎ・抑えを予想!

投稿日:2020年12月12日 更新日:

出典:サンスポより引用

 

阪神タイガースが千葉ロッテからチェン投手、そして、韓国リーグのアルカンタラ投手を獲得することが濃厚になりました。

 

2人は先発ローテ入りが濃厚で、そうなると、来季、2021年の先発ローテが確立されたのではないかと思います。

 

今回は来季、2021年の阪神タイガースの先発ローテ・中継ぎ・抑えを予想してみます。

 

Sponsored Link



 

2021年の阪神タイガースの先発ローテ・中継ぎ・抑え予想

 

次のように予想しました。

 

先発(6人)

(右) 西、秋山、青柳、アルカンタラ

(左) 高橋、チェン

 

中継ぎ(5人)

(右)藤浪、馬場、エドワーズ、ガンケル

(左)岩貞

 

抑え(1人)

(左)岩崎

 

ー追記ー

スアレス投手の残留が濃厚になりましたので、次のように変更します。

 

先発(6人)

(右) 西、秋山、青柳、アルカンタラ

(左) 高橋、チェン

 

中継ぎ(5人)

(右)藤浪、馬場、エドワーズ

(左)岩貞、岩崎

 

抑え(1人)

(右)スアレス

 

 

先発

先発は6人。

 

本当は2020年の後半に先発で復活の兆しを見せた藤浪投手を入れたかったのですが、人数的にオーバーしてしまいましたので外しました。

 

西投手と秋山投手は2020年は11勝を挙げましたので確実でしょう。

 

また、千葉ロッテから獲得濃厚のチェン投手、韓国リーグから獲得濃厚のアルカンタラ投手も先発しかないと思います。

 

残りの二人は青柳投手、高橋投手としました。

 

右の先発が4人、左の先発が2人とバランス的にも良いのではないかと思います。

 

2020年成績

西 阪神 21試合 先発21試合 11勝5敗0セーブ0ホールド 防御率2.26

秋山 阪神 18試合 先発18試合 11勝3敗0セーブ0ホールド 防御率2.89

青柳 阪神 21試合 先発21試合 7勝9敗0セーブ0ホールド 防御率3.36

アルカンタラ 韓国・斗山 31試合 先発31試合 20勝2敗0セーブ0ホールド 防御率2.54

高橋 阪神 12試合 先発12試合 5勝4敗0セーブ0ホールド 防御率2.49

チェン 千葉ロッテ 4試合 先発4試合 0勝3敗0セーブ0ホールド 防御率2.42

 

Sponsored Link



 

 

中継ぎ

中継ぎは右が藤浪、馬場、エドワーズ、ガンケル

 

左が岩貞。

 

先程も書きましたが、藤浪投手を先発に入れたかったのですが、人数オーバーの為、中継ぎにしました。

 

ー追記ー

スアレス投手の残留が濃厚になりましたので、岩崎投手を中継ぎに変更し、ガンケル投手を外しました。

 

2020年成績

藤浪 阪神 24試合 先発11試合 1勝6敗0セーブ7ホールド 防御率4.01

馬場 阪神 32試合 先発0試合 2勝1敗0セーブ9ホールド 防御率2.08

エドワーズ 阪神 23試合 先発0試合 0勝1敗0セーブ12ホールド 防御率2.38

岩崎 阪神 41試合 先発0試合 5勝2敗2セーブ17ホールド 防御率1.82

岩貞 阪神 38試合 先発8試合 7勝3敗0セーブ8ホールド 防御率3.30

(ガンケル) 阪神 28試合 先発6試合 2勝4敗0セーブ11ホールド 防御率3.18

 

 

抑え

抑えは2020年の実績から考えるとスアレス投手で決まりだったでしょう。

 

しかし、スアレス投手はメジャー移籍が濃厚。

 

ということで、スアレス投手がいないと考えた場合、一番安定感のある岩崎投手をクローザー・抑えにしました。

 

ー追記ー

スアレス投手の残留が濃厚になりましたので、岩崎投手を中継ぎに変更し、抑え・クローザーはスアレス投手にしました。

 

2020年成績

スアレス 阪神 51試合 先発0試合 3勝1敗25セーブ8ホールド 防御率2.24

 

まとめ

 

2021年の阪神タイガースの先発ローテ・中継ぎ・抑えを予想しました。

 

スアレス投手がメジャー移籍するかもしれないので、移籍した場合は非常に痛いです。

 

しかし、スアレス投手がいなくなった場合でも、なかなか素晴らしい投手陣ではないかと思います。

 

 

ー追記ー

スアレス投手の残留が濃厚になりました。

 

 

おそらく、セ・リーグではトップクラスではないでしょうか。

 

今回挙げた投手以外にも若い投手が出てくれば、もっと底上げが出来ます。

 

阪神タイガースの投手陣は、今後、非常に楽しみです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

Sponsored Link



 

-野球

執筆者:

関連記事

阪神 新外国人 ソラーテのポジション・守備位置はどうなる?

    「阪神タイガースが新外国人を獲得へ」 2019年7月4日、そんな見出しの記事が、スポーツ紙等で書かれました。   ー追記ー 2019年7月7日、ソラーテの阪神入団 …

阪神タイガースの補強ポイント 2019年オフ~2020年開幕!

    2019年のプロ野球もペナントレースは終了しました。後は、クライマックスシリーズと日本シリーズを残すだけ。   そこで気になるのが、来季に向けてのチーム補強です。 …

松坂大輔投手の日米年度別過去成績・年俸推移!背番号遍歴も

    松坂大輔投手。   2020年は古巣である西武ライオンズに14年ぶりに復帰しましたね。   レジェンド的な存在の松坂投手ですが、松坂投手の日米の年度別過 …

DeNAのドラフト2010年を評価しました!9年経って思った事

    DeNAベイスターズ。 前回の記事では2009年を振り返ってみました。 2009年は筒香を獲得し、その後、大活躍。 そして、今は全日本の4番に。 今回は、その翌年の2010 …

阪神タイガースの2020年の全選手を年齢順・学年順にまとめました!

  出典:Twitterより引用         プロ野球を観ていると、「この選手と、この選手は、どちらが年上?先輩後輩?」とか思いますよね。 &nb …