関西エンタメ&スポーツの穴

関西を中心にエンタメやスポーツ情報を書いています。

野球

DAZNをヤクルトと広島が撤退した理由は巨人の放映権料が原因?

投稿日:2019年8月14日 更新日:

 

 

 

プロ野球の全試合完全中継を売りにしている「DAZN」。2018年の昨年は巨人以外の11球団が入っていました。しかし、2019年、今年は巨人が入りましたが、ヤクルトと広島が撤退。どうしてなんでしょうか?ヤクルトと広島が撤退した理由について書いてみたいと思います。

 

Sponsored Link



 

DAZNをヤクルトが撤退した理由は巨人の放映権料がヤクルトよりケタ違いに高額だった為

 

 

まず、ヤクルトがDAZNを撤退した理由。それは、巨人の放映権料がヤクルトよりもケタ違いに高額だった為です。巨人の放映権料は30億円近く。それに対し、ヤクルトは3億円程度。ほぼ、10倍の金額の差があったんです!

 

それは、ヤクルトも怒るでしょう。10倍も違うんですからね。順位だけで言えば、2018年はヤクルトが2位で巨人が3位。ヤクルトのほうが上なのに。人気面では巨人が上かもしれませんが、それでも、10倍という金額の違いは、あまりにも差がありすぎると思います。

 

2019年はヤクルトはDAZNに入りませんでしたが、2020年以降はどうなるんでしょうか?金額の上積みはあるんでしょうか?気になるところですね。

 

Sponsored Link



 

DAZNを広島が撤退した理由は松田オーナーが地元の民放局を優遇しているため

また、広島もDAZNを撤退しましたが、その理由はヤクルトとは異なります。広島の場合は地元の民放局を優先させたいからなんです。

 

それは、そうですよね。他の媒体で同じ試合を放送されると、単純に視聴率は下がるわけですから。広島は松田オーナーが、それを優先させたそうです。松田オーナーは地元の民放局とつながりが深いのでしょう。

 

そして、気になるのは、広島の放映権料です。巨人が30億。ヤクルトが3億。広島はどのくらいだったんでしょうか?

 

推測ですが、広島はセ・リーグ3連覇中のチーム。ヤクルトよりは多いでしょう。しかし、巨人ほどは無いのでは?

 

仮に、広島が巨人ほどの高額な放映権料をもらっていたら、DAZNを撤退していなかったかもしれませんね。撤退するというくらいですから、巨人以下だったのは間違いないでしょう。

 

終わりに

DAZNをヤクルトと広島が撤退した理由を書いてみました。

 

ヤクルトは巨人の高額な放映権料が気に入らなかった

広島は地元の民放局を優先させるため

 

でした。そして、2020年以降、DAZN側としては、12球団全ての放映権を持ちたいハズです。しかし、それは達成できるのか?興味があるところです。

 

Sponsored Link



-野球

執筆者:

関連記事

阪神タイガースの2018年ドラフトでの補強ポイントは?

    2018年8月1日。 MBSラジオ「ベースボールパーク」を聴きました。 この日も阪神タイガースは中日ドラゴンズに敗戦。 2001年以来、17年ぶりに8月以降の単独最下位に・ …

巨人 小林誠司のトレード相手の選手を予想!オリックス?日本ハム?

    読売ジャイアンツの小林誠司捕手。   小林選手は12球団で1,2を争う強肩が最大の武器です。   そんな小林選手ですが、常にトレードの噂が絶えません。 …

阪神 糸井嘉男が2020年に引退する可能性は?戦力外通告もある?

出典:ヤフーニュースより引用                 阪神タイガースの糸井嘉男選手。   2020年も …

清原和博の年棒推移を年度別過去成績と照らし合わせて考察しました!

    清原和博選手。   西武ライオンズ、読売ジャイアンツ、オリックスバファローズで活躍した強打者です。   「無冠の帝王」と呼ばれ、打撃三部門である打率・打 …

巨人のFA人的補償プロテクト名簿2020オフ~2021を予想!

出典:朝日新聞デジタルより引用     巨人が今オフ、FAでDeNAの梶谷選手と同じくDeNAの井納投手の獲得に動くのではないか?というニュースが流れました。   他には …