関西エンタメ&スポーツの穴

関西を中心にエンタメやスポーツ情報を書いています。

ドラフト

JFE東日本 今川優馬の守備位置・ポジション!出身地・中学校・高校等

投稿日:2020年9月27日 更新日:

出典:毎日新聞より引用

 

 

 

 

 

 

 

 

JFE東日本の今川優馬選手。

 

打撃力が最大の売りの2020年のドラフト候補です。

JFE東日本の今川優馬選手について書いてみます。

Sponsored Link



 

JFE東日本 今川優馬の守備位置・ポジションの遍歴

 

今川優馬選手の守備位置・ポジションの遍歴です。

 

ポジションは小学校・中学校については明らかになっていません。

 

しかし、「中学までショートをやっていた」という今川選手の発言がありますので、小学校・中学校ではショートをやっていたと思われます。

 

そして、高校では最初はショートでしたが、送球難もあり外野手に転向。

 

その後、大学・社会人と外野手をやっています。

 

JFE東日本 今川優馬の出身地

 

今川優馬選手の出身地は北海道札幌市です。

 

小学校は札幌市立南小学校。

 

小学校3年生から軟式野球を始めました。

 

JFE東日本 今川優馬の出身中学校

 

今川優馬選手の出身中学校は北海道の札幌市立真駒内曙中学校です。

 

中学校時代は軟式野球部に所属していました。

Sponsored Link



 

JFE東日本 今川優馬の出身高校

 

今川優馬選手の出身高校は北海道の東海大付属第四高校です。

 

東海大付属第四高校は高校野球の強豪校。

 

甲子園出場も何回もあります。

 

今川選手も3年夏の甲子園に出場。

 

しかし、2回戦で敗退しています。

 

 

 

平成26年夏

1回戦 東海大四高校(南北海道) ○6-1● 九州国際大学付属高校(福岡) 試合詳細

2回戦 東海大四高校(南北海道) ●0-2○ 山形中央高校(山形) 試合詳細

 

 

 

また、東海大四高校はプロ野球選手も輩出。

 

主な選手は次のようになっています。

 

 

 

西本和人 投手 右投げ右打ち 東海大四高校→西武ライオンズ・ドラフト外(1981年~1993年)

 

佐藤真一 外野手 右投げ右打ち 東海大四高校→東海大学→北海道拓殖銀行/たくぎん→福岡ダイエーホークス・ドラフト4位(1994年~1995年)→ヤクルトスワローズ(1996年~2005年)

 

大村巌 外野手 右投げ右打ち 東海大四高校→ロッテオリオンズ/千葉ロッテマリーンズ・ドラフト6位(1988年~2003年)

 

佐竹学 内・外野手 右投げ右打ち 東海大四高校→東海大学→オリックスブルーウェーブ・ドラフト4位(1997年~2004年)→東北楽天ゴールデンイーグルス(2005年~2006年)

 

田代将太郎 外野手 左投げ左打ち 東海大四高校→八戸大学→埼玉西武ライオンズ・ドラフト5位(2012年~2017年)→東京ヤクルトスワローズ(2018年~)

 

伏見寅威 捕手 右投げ右打ち 東海大四高校→東海大学→オリックスバファローズ・ドラフト3位(2013年~)

 

小林珠維 内野手 右投げ右打ち 東海大四高校→福岡ソフトバンクホークス・ドラフト4位(2020年~)

 

 

 

現役では、田代将太郎選手、伏見寅威選手、小林珠維選手がいます。

 

大活躍した選手はいませんが、投手が少なく、野手が多いのが印象的です。

 

今川選手も野手ですし。

 

東海大四高校は野手が育つ学校なのかも知れません。

Sponsored Link



 

JFE東日本 今川優馬の出身大学

 

今川優馬選手の出身大学は東海大学北海道キャンパスです。

 

東海大学北海道キャンパスは多くはありませんがプロ野球選手も輩出。

 

次のような選手がいます。

 

 

 

佐藤達也 投手 右投げ右打ち 埼玉・大宮武蔵野高校→北海道東海大学→ホンダ→オリックスバファローズ・ドラフト3位(2012年~)

 

水野滉也 投手 右投げ右打ち 北海道・札幌日本大学高校→東海大学北海道キャンパス→横浜DeNAベイスターズ・ドラフト2位(2017年~)

 

 

 

多くはありませんが、現役選手が2人います。

 

今川選手の活躍次第では、今後、もっと増えていくことでしょう。

 

今川優馬の先輩であるJFE東日本出身のプロ野球選手

 

JFE東日本出身の主なプロ野球選手は次のようになっています。

 

 

大野雄次 内・外野手 右投げ右打ち 千葉・君津商業高校→専修大学(中退)→川崎製鉄千葉→横浜大洋ホエールズ・ドラフト4位(1987年~1991年)→読売ジャイアンツ(1992年~1993年)→ヤクルトスワローズ(1994年~1998年)

 

 

後藤光尊 内・外野手 右投げ左打ち 秋田・秋田高校→法政大学(中退)→川崎製鉄千葉→オリックスブルーウェーブ/オリックスバファローズ(2002年~2013年)→東北楽天ゴールデンイーグルス(2014年~2016年)

 

 

藤田太陽 投手 右投げ右打ち 秋田・新屋高校→川崎製鉄千葉→阪神タイガース・ドラフト1位(2001年~2012年)→埼玉西武ライオンズ(2009年~2012年)→東京ヤクルトスワローズ(2013年)

 

 

須田幸太 投手 右投げ右打ち 茨城・土浦湖北高校→早稲田大学→JFE東日本→横浜ベイスターズ/横浜DeNAベイスターズ(2011年~2018年)

 

 

JFE東日本出身のプロ野球選手では、大活躍したと言える選手はいません。

 

今川選手は、どれくらいの活躍ができるでしょうか。

Sponsored Link



 

JFE東日本 今川優馬に対するプロのスカウトのコメント・評価

 

2020年3月

ロッテ永野スカウト部長「3拍子揃っているが、何より一番良いのは楽しそうに野球をやっている事。ボールの下半分をたたいてフライを打ち上げる打法も良い。プロは個性が大事ですから」

 

 

2020年6月

楽天・後関スカウト部長「フルスイングが魅力。後は内角をしっかりさばけるか今後も見ていきたい」

 

 

2020年9月

楽天・後関スカウト部長「(今季23本目の本塁打に対して)前の打球がぎりぎりファウルになったら、次の球を捉えた」

 

 

プロのスカウトのコメントを見てみると、やはり、打撃に関する評価が高いです。

 

さらに、3拍子揃っているというコメントもあり、走力・守備力も高い事が伺えます。

Sponsored Link



 

JFE東日本 今川優馬のプロフィール

 

生年月日 1997年1月25日

年齢 23歳(2020年9月現在)

出身地 北海道札幌市

身長 176㎝

体重 80㎏

右投げ右打ち

ポジション 外野手

北海道・札幌市立南小学校→北海道・札幌市立真駒内曙中学校→北海道・東海大付属第四高校→東海大北海道→JFE東日本

まとめ

 

JFE東日本の今川優馬選手について書きました。

 

今川選手は、大学卒業時にもプロ志望届を提出しましたが指名漏れに終わっています。

 

今回のドラフトでは念願のドラフト指名があるのか?が注目です。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Sponsored Link



 

-ドラフト

執筆者:

関連記事

阪神 佐藤輝明はドラフトで何球団が競合した?指名した球団はどこ?

出典:Twitterより引用   阪神タイガースの佐藤輝明選手。   2021年5月現在、まだ、入団したばかりですが、開幕から桁違いのパワーを見せつけ、将来が非常に楽しみな選手にな …

ホンダ小野大夏の出身中学校・高校・大学!守備・ポジション等

  出典:週刊ベースボールONLINEより引用             ホンダの小野大夏投手。   今秋、2020年のド …

漁府輝羽(おかやま山陽)のプロフィールや読み方!出身中学校はどこ?

出典:デイリースポーツより引用                   おかやま山陽高校の漁府輝羽選手。 &nbs …

中央大学 牧秀悟の守備位置・ポジション!出身地・中学校・高校等

出典:ヤフーニュースより引用                   中央大学の牧秀悟選手。   202 …

立命館大学 栄枝裕貴の出身中学校・高校!守備・ポジションの遍歴も

      立命館大学の栄枝裕貴捕手。   強肩・強打の捕手として、今秋、2020年ドラフト候補として注目されています。   立命館大学の栄枝裕貴捕手 …