40代の中年男がダイエットを始めました。
開始当初の体重は73.7kg、身長は167cm。
行ったダイエット方法と1ヶ月後の結果を書いてみます。
行ったダイエット方法
ダイエット方法
私が行ったダイエット方法は「8時間食事術」です。
詳しくは、青木厚先生の記事に書かれています。→https://tokusengai.com/_ct/17308868
簡単に言うと「8時間の内に1日の全ての食事を行う」という方法です。
8時間の間は何を食べてもOK。
逆に、食べない時間が「16時間」。
この「食べない時間」が大切になってきます。
そして、このダイエット方法は「1日2食」になります。
青木先生は「1日3食は多い」と仰っています。
私が実際に行った1日の食事・食事時間は次のような感じです。
10時30分 朝食兼昼食
10時30分~18時30分まで コーヒーを飲んだり、好きな物(おやつ)を食べる
18時30分までに夕食を食べ終える
18時30分~翌10時30分 食べない(お茶を飲む、ナッツ&ヨーグルトはOK)
こんな感じです。
10時30分~18時30分の8時間の間に食事をしています。
それ以外の時間はプチ断食。
お茶(カロリーゼロのお茶)以外は飲みませんでした。
もちろん、日によっては1時間、2時間くらいは時間がずれたりしたこともあります。
また、食べない時間が14時間や15時間になったり、16時間より少なかった日が数日あったりもしています。
しかし、出来るだけ、この方法・時間を守るように努力しました。
ただ、青木先生は「我慢出来なければ、ナッツ&ヨーグルトはOK」と仰っています。
私も最初は我慢出来ずにヨーグルトを食べたりしていました。
しかし、慣れてくると(1週間~2週間経過後)、その空腹感もなくなり、ヨーグルトを食べることもなく過ごせるようになりました。
私はこんな感じでやってきましたが、生活パターンによって、この時間は自由に決めることが出来ます。
食べない時間を20時~翌12時、22時~翌14時とか、自分の都合の良い時間に変えれば大丈夫なんです。
運動はどれくらいやったのか?
次に、運動に関してです。
しかし、私の場合は全く行っていません。
唯一、やった運動といえば、1ヶ月の間に1回だけ行った「ゴルフの打ちっ放し」くらいです。
そのゴルフの打ちっ放しも、時間は2時間くらい。
他は全くやっていません。
また、私は仕事も自宅で座り仕事の自営業をやっていますから、運動らしい運動は全くしていないです。
通勤で歩いたりもしていません。
週に2,3日、買い物に行きますが、その時の歩数も1,000歩~2,000歩くらい。
とても、運動と言えるものではありません。
ただ、「ゴルフの打ちっ放し」に行った日は、普段よりも体重が減りました。
やはり、運動を行うと、ダイエット効果は増すと痛感しました。
1ヶ月後の結果
上のグラフが、私の1ヶ月のダイエットの結果です。
本当にゆっくりペースですが、徐々に減っていきました。
途中、増えた時期もありましたが、結果的に1kg強、ダイエット成功。
そして、数字より何より、私が一番手応えを感じているのが「食事量が減った」事です。
ダイエットを始める前より、明らかに食事量が減りました。
というより、「食べれなくなった」というのでしょうか。
少しの量を食べただけで、満腹になってしまうのです。
だから、数字上は1ヶ月で、「たった1kg」ですが、続けていけば痩せていくという自信が付いた気がします。
まとめ
8時間食事術ダイエットの方法と結果について書きました。
まだ、1ヶ月しか行っていませんので、今後どうなるかは分かりません。
しかし、自信が付いたのは確かです。
その後の結果については、また追記で書いていこうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。